
沖縄戦開始の日の夜、「赤十字看護婦の歌」を歌いつつ陸軍野戦病院へと出発したひめゆり学徒隊。16歳の少女は、そこで何を見、何を体験し、何を感じ、何を思ったか──。
砲弾の下の三ヵ月、生と死の境界線上で書き続けた「日記」をもとに戦後80年のいま伝えるひめゆり学徒隊の真実。
初版から30年。著者の宮城喜久子さんも資料館建設・運営につくされた「ひめゆり平和祈念資料館」の成り立ちと現在の姿、そこに込められた思いと願いを、館長の普天間朝佳氏に寄稿していただき、「新版」として刊行。
ISBN:978-4-87498-913-5
宮城喜久子 著 高文研
四六判 208頁